top of page

冷やしてもおいしい!

パウンドケーキを冷蔵庫から出してすぐお召し上がりいただくと、しっとりとしたクッキーに近いような、普段食べるパウンドケーキの食感とは違った、また新たな美味しさを楽しめます。冷蔵庫から出してしばらく常温に置いておいたパウンドケーキは小麦粉の美味しさが、冷蔵庫から出してすぐのパウンドケーキはバターの美味しさが引き立つように思います。2つの美味しさをぜひ楽しんでみてください。冷やしてお召し上がりいただくパウンドケーキには、プレーンやフルーツがお勧めです。

最新記事

すべて表示

コロナ禍の外出自粛で、パンを買う機会がなくなりました。パンが好きなので、これを機会に自分で焼こうと思うようになりました。もともとパンの素材には、こだわりがありました。そこでまず、パンを焼くための強力粉を探すことから始まりました。有機国産強力粉を探していたら偶然、近県の製粉所の有機国産強力粉に出会いました。一生懸命に心を込めて作っていることが伝わってくるような小麦粉でした。ふと思い出したのは、パウン

今年の節分はコロナ感染の影響でお豆のパウンドケーキを焼くことができませんでした。 昨年、丹波の黒豆と山形の紅大豆をたっぷり入れたパウンドケーキを焼きました。黒色と薄紅色の組み合わせが可愛らしく、甘くてもちっとした食感はまさにお豆のパウンドケーキでした。今年はお豆のパウンドケーキは残念ながら焼くことは出来ませんでしたが、この山形県紅大豆を使って有機宇治抹茶と紅大豆薄甘納豆のパウンドケーキと、黒ごまと

bottom of page